
小笠原夏樹
10回に一度くらいの割合で「○○個のウィルスに感染しています!今すぐここをタップしてください!」式のCMが表示されます。これって不安を煽るタイプのフィッシングCM?ですよね?ウィルス対策アプリでこんなCM許してるとか笑っちゃいますw 使いでは良いのですが本当にクリーナー機能があるのか疑ってしまいます。なのであのCMが出る限りは★一つです。 …まさか「ファイルクリーナー」できるだけのアプリ…ってこと!?
こんにちは!アプリにご満足いただけなかったとのこと、申し訳ございません。ご不明な点がございましたら、メールにてお知らせください。喜んでサポートさせていただきます。広告の表示によりご不便をおかけしたことをお詫び申し上げます。広告は通常、無料版アプリに表示されます。プレミアム版には広告は表示されません。

Dragon
軽くていいが、その都度手動でウイルス対策定義のスキャンして点検作業を行うのが面倒。 スキャンする為の時間設定して点検作業ができる仕様にしてほしい。 例えば、午前か午後のどちらかで〇回スキャンするとか。 スマホ本体に触れていない時間帯や就寝中に、手動点検作業が出来ない状態だと、後からアプリを起動させてアンチウイルスマークに脆弱性があるの注意喚起表示に少し焦る。 スキャンすれば脆弱性無しの表示になり回復するが、気分のいいものではない。 あと、少し日本語表示がおかしい部分がある。 スキャン後に『脆弱性無し』と表示されるが、詳細確認すると『脆弱性がある』と表示される。 アプリ保護パスワードの入力を2回要求されるが、これは通常仕様なのか? パスワード入力で『完了』をタップしていないのに、自動解除される。
345 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
こんにちは、この機能はアンチウイルスの計画に含まれています。

ちいうよ
最近アップデートをして一見便利に思える機能が増え暫く使っていましたが、そのボタンを選んでいないのに勝手にバッテリー節約や冷却、クリーニング、ウィルススキャンするようになり、まあいいかくらいに思って使っていましたが、他のアプリに重ねて使用するとフリーズしていたりします。その度再起動しないと回復しないので余計なアップデートになってしまっています。以前は他のアプリを使用中でも特に問題無く使えていました。
881 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
こんにちは、アプリケーションに問題がある場合は、それらをより詳細に説明してください。私たちはあなたを助けようとします、そしてこれは私たちがアプリケーションを改善するのを助けます。
可能であれば、エラーのスクリーンショットまたはビデオをサポートメールに送信してください