
闇鍋
不満点 1.音声入力デバイスでの聞き取りミスが多い「グーグルアシスタントのせいかな?」(アクティブをみると正しく聞き取っている模様)変な音楽をかけると言ってみたり検索をしてみたりストレス 時には設定してなかったらいいものの購入しようとしてみたり 2.他の機械との兼ね合いかしりませんがエアコンのリモコン設定をした際にまったく入力デバイスをいれていないにかかわらずエアコンを起動してみたりなどの誤作動が発生(先日また初期設定をした後1週間くらいあとに) 3.テレビを起動しようとした際に「現在使用できません」と言ってきて3回目にして反応 4.理解できませんでした 上記と同じようにいつも言っていることに対して急に認識をしない。 上記のことでアシスタントとのリンクもありこのアプリが悪いと言い切りませんが連携し特に実害が大きいのでこの評価です。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
闇鍋さん、こんにちは。 Google Home アプリや製品のご利用でご期待に沿えない部分があり、ご不便をおかけし申し訳ございません。今後も Google ではアプリや製品の機能向上に努めてまいりますので、よろしければ Google Home アプリからフィードバックをお寄せいただけますと幸いです。 https://goo.gle/2CKa3mK

きんぽん
前にも投稿しましたが25年11月現在さらにおかしくなっています、ネストハブ2にキャストしようとした所、音声のみで画像が出ない、再起動したら直りましたが、一旦止めてもう一度キャストしたらまた画像が出ない、再起動直る、またおかしくなる。サポートも同じことしか言わない。アプリもアンインストールしてネストハブもいらない。アレクサに移行します。
きんぽんさん、こんにちは。 Google Home アプリや Google Nest Hub 第2世代のご利用でご期待に沿えない部分があり、ご不便をおかけしております。Google ではサポートセンターをご用意しておりますので、お時間のある際にご利用いただけますと幸いです。https://goo.gle/3JSFd1u

Y. ANDo
自動化で照明や目覚ましの設定をある程度まとめていたが、ここ最近デバイス(ネストハブマックス)から理解できませんと返答されるばかりで使い物にならない。 また、”◯◯のプレイリスト再生して”と問いかけると音声認識はきちんとされているが、全く見当違いなものが再生されたりする。 導入したらどんどん賢くなっていくと思っていたが劣化していく始末。 音声でコマンド実行しようとしてもダメだから自動化したけど、これは理解できないと言う返答しか返ってこない。 これはポンコツと表現するのでは?
6 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Y. ANDo さん、こんにちは。 Google Home アプリや Google Nest Hub Max のご利用でご期待に沿えない部分があり、ご不便をおかけしております。Google ではサポートセンターをご用意しておりますので、お時間のある際にご利用いただけますと幸いです。https://goo.gle/4nRkeKh