
高橋陽介
元々のゲームのカラクリは超面白いんだけど ゲームテンポ早すぎ 売上報告が勝手に流れる 店コンボや階層構成を考えたいのに関係ない店ばかり出てくる 経営シュミレーションになってない反射的にタップする脳死ゲーム UIとか色々やりにくい ここまで1周するのも辛いカイロは初めて 2017〜20年辺りのゲームはこういうのが多くハッキリ言ってつまらない 過去や最近のは面白い

Googleユーザー
カイロさんの古くからのファンです。昔某ゲーム機で似たようなゲームも楽しくやっていたので、気軽に始めました。配置の組み合わせがあるので、Excelで細かく配置管理などをして久しぶりにゲームしている!という気持ちになりました。移動設備が簡単に配置換え出来たらいいなと思います。まだやっと1巡目が終わったところなのですが、ちょっと時間を置いてまたじっくりやりたいゲームです。
32 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

d n
某汚水系ゲーム実況者様の動画を見て購入してみたのですが、とても楽しいゲームでした。 特に、専用フロアのコンボなどを効率的に決めるために配置をあれこれ考えるのが面白かったです。 ただ、少し簡単すぎる面もあると思いました。ある程度お金が貯まるとあとは好き勝手してるだけで星5デパートに届いてしまい、あとはやり込み要素となってしまいます。 シミュレーションゲームなので多少仕方ない部分はあるかと思いますが、もう少し長く遊べるシステムだとなお良し、というのが率直な感想です。
28 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました